金融経済イニシアティブ

NEWSお知らせ

最新のお知らせはこちらからご確認いただけます。

  • 2023.04.19
    講演

    国際金融情報センター(JCIF)様主催ウェビナーで講演を行いました。

    公益財団法人国際金融情報センター(JCIF)様主催ウェビナーで、「新生植田日銀はどこへ向かうのか~異次元緩和の総括と行方」と題して、講演を行いました。

  • 2023.04.03
    コラム

    新しいコラム「金融不安を招いた「平均物価目標2%」へのこだわり」を掲載しました。

    新しいコラム「金融不安を招いた「平均物価目標2%」へのこだわり~引き締め遅れで急激な利上げを余儀なくされたFRB」を掲載しました。

  • 2023.04.03
    コラム

    新しいKYな話「イノベーションか無用の長物か 2階建てエレベーターの話」をアップしました。

    新しいKYな話「イノベーションか無用の長物か 2階建てエレベーターの話~タテのものとも、ヨコのものとも」を掲載しました。

  • 2023.04.01
    寄稿

    グローバル教育出版「サクセス15」2023年4月号に寄稿が掲載されました。

    グローバル教育出版「サクセス15」2023年4月号に、寄稿「中学生のための経済学~高橋是清の生涯と功績」が掲載されました。

  • 2023.04.01
    寄稿

    銀行研修社「銀行実務」2023年4月号に寄稿(巻頭言)が掲載されました。

    銀行研修社「銀行実務」2023年4月号に、巻頭言「新体制下の日銀vs.市場の行方~ストレステストで万全の備えを」が掲載されました。

  • 2023.03.17
    講演

    産業経理協会「経理部長会 / 月例講演会」で講演を行いました。

    一般財団法人産業経理協会「経理部長会 / 月例講演会」で、「ポスト黒田はどこへ向かうのか」と題して講演を行いました。

  • 2023.03.10
    寄稿

    (株)文藝春秋「月刊文藝春秋」2023年4月号に寄稿が掲載されました。

    (株)文藝春秋「月刊文藝春秋」2023年4月号に、寄稿「日銀・植田新総裁への忠言」が掲載されました。

  • 2023.03.07
    掲載記事

    毎日新聞経済プレミアにインタビュー記事「植田新体制は「異次元緩和のツケ」を解消できるのか」が掲載されました。

    毎日新聞経済プレミアにインタビュー記事「植田新体制は「異次元緩和のツケ」を解消できるのか:元日銀理事が語る「経済の急所」 「植田新体制」元日銀理事に聞く(下)」が掲載されました。

18 / 49<<...10...1617181920...3040...>>